Nimbus Day 42 – Bottom side

「だいたい本に書かれてる生理はなんかいい感じに書かれすぎてるような気がします。これはこれを読んだ人に、こう思いなさいよってことのような気がする。こないだも学校で、移動ん時に、誰かが、女に生まれてきたからにはいつか子どもは生みたい、みたいなことゆってて、単にあそこから出血する、ってことが女になるってことになって、それからなんか女として、みたいな話になって、いのちを生む、とかそういうでっかい気持ちになれるのはなんでやろうか…」(乳と卵 by 川上未映子) “I just think that menstruation described in books is depicted too nicely. I feel like they’re telling readers to think in that particular way. A while back, when we were moving between classrooms at the school, someone said something like she wanted to give birth someday because she was born as a female …

Nimbus Day 32

「御爺さんは幾年かね」と聞いた。爺さんは頬張った煮〆を呑み込んで、 「幾年か忘れたよ」と澄ましていた。神さんは拭いた手を、細い帯の間に挟んで横から爺さんの顔を見て立っていた。爺さんは茶碗のような大きなもので酒をぐいと飲んで、そうして、ふうと長い息を白い髯の間から吹き出した。すると神さんが、 「御爺さんの家は何処かね」と聞いた。爺さんは長い息を途中で切って、 「臍の奥だよ」といった。(夢十夜・第四夜 by 夏目漱石) “How old are you, old man?” she asked. The old man swallowed the boiled vegetables in his mouth and said nonchalantly, “I forgot how old I am.” My wife wiped her hands and kept them in her thin kimono belt as she stared at this old man’s face from …

Cumulus Day 16

古代ギリシャ(紀元前三五〇年ごろ)のアリストテレスは「植物は、逆立ちした動物である」と言った。すなわち、「植物は、生殖器官である花を上部に持ち、顔を下部に持つ」というのだ。だから、口の役目をする根は、地下部にある。「根が土の中から食べ物を取り込んで、植物は成長する」と考えた。この考えは、長い間、多くの人々に信じられた。(不思議の植物学 by 田中修) In Ancient Greece (350B.C.), Aristotle said, “Plants are upside down animals”. What he meant was “plants have flowers, their sexual organs, at the top and their faces on the bottom”, and so their mouths, roots, are located in the ground. He thought “Roots take in food from the soil, which allows plants to …

Stratus Day 20

「夜勤にもいろいろある」 鈴木の声がした。 「班の全員であたることもあれば、三分の一というときもある。ふた晩おきに交代するときもあれば、一週間ぶっとおしで連続夜勤するときもある…眠るものが眠れないものの優位に立つからなんだ。ここには金がないかわりに、睡眠時間が格差を作るってわけだ…」(極楽 by 栗田有起) “There are all sorts of night shifts” Suzuki’s voice continued. “Sometimes, everyone in the group has to work; other times, only a third. Sometimes, we take turns every two nights; other times, some have to work night shifts for one week straight…Those who can sleep are superior to those who …

Nimbus Day 19 (3/5)

「でも一つ、忠告しとく。いくらはき心地がいいからって、四六時中その靴に足を突っ込むのは、よくないと思うよ。」 「なぜですか?」 「あまりにも、お嬢さんの足に合いすぎてるからさ。外から見ただけでも、怖いくらいだ。ずれがなさすぎるんだよ。靴と足の境目が、ほとんど消えかかっているじゃないか。靴が足を侵し始めてる証拠だよ。」 「オカス?」 「ああそうだ。ごくまれに、そういうすごい靴があるんだよ。足を侵しちゃうような靴がね。俺も一度だけ、四十二年前にこれと同じタイプの靴を磨いたことがある。だから分かるんだ。悪いことは言わない。それをはくのは、一週間に一度くらいにするんだな。そうじゃなきゃお嬢さん、自分の足をなくすことになるよ。」(薬指の標本 by 小川洋子) “But I’ll give you one warning; I think it’s a bad idea to keep your feet in those shoes all the time just because they feel comfortable.” ” Why is that?” “Because they fit your feet too well. Just looking at them makes me scared. There is no …

Stratus Day 12

「ね、ここに来るとき庭のチューリップ見た?満開なの。チューリップってばかみたいな花ね、かわいそうになる…日があたっているからってあんなにそっくり返って、くるったみたいに開ききっちゃて…男の人が犬小屋で寝るからって、そんなに気を揉むことないわ。チューリップみたいになっちゃうわよ。日なんてすぐに翳っちゃうんだから。」(犬小屋 by 江國香織) “Hey, did you see the tulips in the garden on the way over here? Fully blossomed. Tulips are such silly flowers, I feel so sorry for them…They turn inside out like crazy just because they’re getting some sunlight…Don’t worry so much about your man sleeping in the dog house — or else …

Stratus Day 4 (2/25)

“But in the battle of ideas, you can’t stop for a second. The paradox — another piece of dialectics — is that we support the truth with falsehood, because Marxism carries within itself an all-conquering truth, and the goal for which you will give your life is, in a formal sense, a deception. But…the more …

Nimbus Day 10 (2/25)

「ラジオののノイズをいくつも重ねて雲みたいなかたまりにしたクラブ音楽なんかかけたらコケはうっとりと光り、葉を開きながら白い息を真上に「フ、フ」とあげ、雲の音楽はその湿気をはらみいっそう膨らんで夜更けのアパートをすみずみまで満たす。オレは耳が動物じゃないから聞こえやしないけど、ひょっとしてコケも唄うってことはあるんじゃないか…」 (T by いしいしんじ) “When I played the club music — which was like a chunk of clouds made out of layers after layers of radio noises — the enchanted mosses started glowing and went, “puff, puff”, to blow white breaths straight above as they opened the leaves; and the cloud music absorbed their moisture and …